バリ島にいまする その2
いよいよ明日帰国です えーんまた過酷な通勤ラッシュ付き会社員生活に戻るのだ(@▲@;)
カードリーダーのあるPCをホテルのPCルームで発見したので、今日はスーパーマーケットに行ったときのルポを ダンナサマは疲れすぎて眠り込んでいますので、すごく久しぶりに記事を書こうと。
写真のスーパーマーケット(デカイ)はワタクシの滞在したホテルの地区で一番大きいカンジのスーパーマーケット。タクシーを呼んではここで水やミルクやバナナやフルーツジュースを買いだめして、ホテルのお部屋の冷蔵庫に貯蔵していました
一昨日くらいからもうほとんど現地民に近いかんじになってきた タクシーないと外出れないけど(車レンタルできるけど交通事情がすざまじい、原チャリで入り乱れている道路で事故が茶飯事)。
ビールは「ビンタンビール」が一番主流みたいで、美味しい そればっかり飲んでいました。あとフルーツが激安な上、むんのすごい種類豊富、どこに行ってもフルーツがある(ホテルのちょっとした待合室とか、小さな売店ぽいとことか)、でもどのフルーツもあんまり甘味が無いの★
入り口でパチリ(まだこのスーパーを新鮮に感じていた頃)。そして膨大な量の缶詰とパチリ この「~とパチリ」っていう表現っていかがなものかだよね。なんか昭和の香りだよね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年の温泉宿ベスト&サブべスト(2013.12.30)
- 福島のお宿は良いお宿 その1(2012.02.05)
- 温泉地といえばココ・・・から目をそらしてみよう!その②(2009.03.27)
- 温泉地といえばココ・・・から目をそらしてみよう!その①(2009.03.27)
- 【マイナスイオンで】プチ登山【心を浄化】(2009.03.18)
コメント