4つの薔薇?薔薇のために?調べます。
ビンタンビール飲みたいー(Φ▲Φ;)
税関メンドーだし重いしで辞めたけれど沢山買ってくればよかったーマジで!!!
美味しかったよ本当に。しかも現地のスーパーで買うと350mlの缶1コ90円くらい 日本の3分の1の値段だよ、ミネラルウォーター、ジュース、ミルク、お菓子、何もかもがそんなかんじでした。綺麗なレストランで結構な御馳走を食べても2人で1300円くらいとか、びっくりするお値段の連続★
薔薇の花びら~
一生に一回はこんなお風呂入ってみたかったら、海外挙式のオプションについていました。
おうち帰ってからもしたいけれど、足の伸ばせないお風呂でちんまり・・・
しかも薔薇ってなんであんなに高額なのですか!?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 可愛い箸置き(2015.06.07)
- 【義務】公園に遊びに行った【宿命】(2015.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ただいまです。
そして、ヤマト花嫁様お帰り!
新婚さんいらっしゃいですね。 wedding dress姿綺麗です。
もうちょっと近くでみたいです。
バリでタイ料理ばかり食べたんですか?
イントネシアに申し訳ないですね。 へへ
投稿: patt | 2008年12月 5日 (金) 00時33分
pattさん、おはようございます
お褒めのお言葉どうもありがとうございます!
心配してましたよ!
何事もなくて良かったです!
回転しゃぶとは面白いですね~。

タイ、行ってみたいなー
でもお料理は相当辛いのですね。
辛いの大好きだけど、本場は凄そう
ナシゴレンはダンナサマ食べてたけど
ヤマトはトムヤンクンばっかりで
食べませんでした
食べればよかったなあ。
ホテル内にある大きなレストランの
トムヤンクンはとても美味しかったのですが、
ルームサービスで頼んだトムヤンクンは
色が白っぽくて
舌が麻痺するほど辛かった。
でもまた食べたいー
投稿: ヤマト | 2008年12月 5日 (金) 08時51分
ヤマト奥様
こんばんは。
実は、「バラのお風呂」って結構簡単なんですよ。
自宅の庭やマンションのベランダでバラを植えればいいんです。そして、咲き終わって散りかけの花柄をお風呂に入れるのです。バラは放っておくと小さな花を沢山つけるので、間引かなきゃいけない。それも湯船に入れます。
それがしの拙宅には沢山の種類のバラを植えたので、四季それぞれバラ風呂が味わえました(今はマンションなので・・)。匂いや香りがいいんですよねー。
でも、注意が一つ。消毒!
バラはしょっちゅう消毒をしないとすぐ病気になります。
綺麗なお花屋さんのバラは薬だらけです。あれをそのままお風呂に入れるのは相当な覚悟が必要です。
無農薬野菜同様、バラも自分で育てたものをお風呂に入れるのが一番安心。
まー でも、育てるのは面倒ですね?家事も仕事もあるし。時間無いし。
では、せいぜい、たった1本でいいですから、お部屋に花を飾ってください。1週間に1本 300円でいいのです。お部屋に花があると全く雰囲気が変わりますよ。
散りそうになったら花びらを摘んで、お湯で一回さらっと洗う(消毒を落とす)、その後お風呂に入れる。パラパラッと入れるだけでもリッチな気分になります。
おーと、ついついお華の先生が顔を出してしまった、失礼
投稿: rock-c | 2008年12月10日 (水) 21時55分
rock-cさん、おはようございます
rock-cさんすごいですねー
すごくお花に詳しいのですね!
確かに綺麗に咲き誇っている薔薇の花びらは
申し訳なくて採取しにくいけれど(金額的にも)、
自宅で植えていれば
散りかけや間引きなんかで
花びらが沢山手にはいるのですねー!
なるほどザワールド(古)です
一輪挿し買って、
お部屋に少しでもお花があると、良いですよね。
少量でも、散りかけたら
湯船に散らせばなんかリッチな気分なのですね
なるほどー良いこと知りました、
どうもありがとうございます
投稿: ヤマト | 2008年12月12日 (金) 08時41分