ステキな銀座でステーキ・・・。
昨日はチョコレートを買いに銀座に行ってきました(注:自分で食べるチョコレートではありません)。うーん銀座は良いモノばかりでオサレ ですが、やはり代官山や渋谷のほうがしっくりくる、自分が30歳ミドルにして中身は子供であることを思い知りました。そうだよいつも銀座に行っても買い物魂に火がつかないよ(買いたくても買えない商品ばっかりだから)。
いつかみゆき通りや並木通りに10万円くらいもって来ようと心に誓い(誓う金額がとても庶民)、あるメーカーのチョコレートを買いました。日本に四店舗しかなくて、なんとかって賞なんかもとってるすごいチョコレートですの チョコレートのくせに赤かったりしますの。全てがアバウトですみません。
東急ハンズにて。銀座にこのテのマフラーはちょっと違う気がしますが、このマフラーはいくつか持っているマフラーの中で一番気に入っていますの
すごく肌触りが悪くて糸もたくさん抜け落ちる不愉快極まりないマフラーですが、好きなんですの。チベットの人が作っていそうなかんじに弱い
少し前に結構高額なピアスをなくしてしまったので、少し似たかんじのピアスを買いました(Φ▼Φ)
どうしてあのピアスどこかいっちゃったんだか、どこで無くしたんだか、よくわからないのはピアスだけではなくネックレスとかアンクレットとかマニュキアとか他にも多数あり、物の管理をしっかりする人間になりたいと思う。
ステーキ食べました(店名は左写真参照)。先日テレビに出たんだってー、お友達は何度か来ているそうで、慣れたかんじでメニューを注文、すごく美味しかったです
そしてものすごく混んでいました
ゆっくりお話ししたいときはあんまり混んでいないお店を選ぶべきだなってオモタ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 節約レシピ 最終日(2015.06.09)
- 節約レシピ おしまいまであと明日だけ(2015.06.08)
- 節約レシピ おしまいまであと四日(2015.06.06)
- 節約レシピ おしまいまであと五日(2015.06.05)
- 節約レシピ おしまいまであと六日(2015.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>あるメーカーのチョコレートを買いました
和光ですか?
投稿: やさぐれ | 2009年2月12日 (木) 23時40分
やさぐれさん、こんにちは
このチョコレートのメーカー名はですね、
「PIERRE MARCOLINI」
というメーカーです、
これそのまんなお菓子職人さんの名前、
ベルギーの人でなんだかたくさん賞とってます。
プランタン(だったよな~)に売っていましたよ
やさぐれさんに沢山のチョコが降り積もるよう、
すみません
お祈りしています。
住所わかるものが実家にあるので
お送りできず
投稿: ヤマト | 2009年2月13日 (金) 11時47分