« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

COACHの帽子

GBCOACHの帽子 カジュアルにコンバースでも、シックに黒フリフリにも、どんな格好にもあう!!!

コレはハワイで買ったの、少し大きめで深くかぶれて可愛い

「ハワイで買ったの」とかって生意気言ってゴメンナサイ~ゴメンナサイ~、でもハワイ楽しかったーまた生きたいー3年前に行ったきりだ(ФдФ)

今日は木曜日、明日は金曜日。ようやくお休みがやってきます。土曜出勤した後の週って長く感じるーーー。冒頭書き始めてから今現在まで何か面白いこと書こうと思いながら書いていましたがましたが何も思い浮かばないのでここで終わります さよなら。さよなら。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「オルトロスの犬」 第1話

水川あさみさんが美しく強い刑事なのね(*@▼@*) もうこれだけで充分なのね。手で人が殺せる能力とか手で人を助ける能力とか、どうでもいいのね。水川あさみさんが美しく強く輝くのね。

そんなことを言っていてはレビューになりませんぞな。滝沢秀明さんと錦戸亮さんのファンの方々に怒られますぞな。楽しいはずの金曜の夜になぜわざわざ陰気なドラマを観るのか それは憂鬱な月曜の夜に明るく爽やかなバスケットボールボーイ(ボーイ・・・)たちを鑑賞できる幸せ(大森美香様はやはり面白いそして永山耕三様の演出はいつも素晴らしい)を考えればものすごくどうでもいいことだ。だって次の日休みじゃん(土日祝休日社会人限定の話しだが)

で、冒頭からワルイ子たちの巣窟に1人乗り出す無鉄砲な刑事長谷部渚(水川あさみさん)、アウトローなシングルマザーという魅力的な役です。小さなことでクヨクヨ泣くへなちょこ女子の憧れの的です。

で、そこを助ける善人教師碧井涼介(錦戸亮さん)は「手で人を殺せる能力」を持つので文字通りワルイ子を「手で殺しちゃう」。善人なので自分が殺したと一生懸命自白する涼介ですが誰も信じちゃくれません。当たり前ぞな。

で、3人も殺めている悪人囚人竜崎臣司(滝沢秀明さん)がいるの。この人は、涼介とは対照的で、「手で人を助ける能力」の持ち主。病気とか怪我を手で治しちゃうのね。でも3人も殺めちゃうくらいの悪人なので治すのは拘置所の所長さんだけなの、所長さんはそれをいいことに臣司を離したくないのね。実に勿体無いのですが悪人だからあんまり「沢山の人を助ける」とかいう気にならないのね、大体において

これが「天使の心を持つ悪魔」と「悪魔の心を持つ天使」ということなのです。

で、竜崎臣司がどのように登場するかっていうと、「羊たちの沈黙」のレクター博士みたいに登場します。クラリス(渚)が、ワルイ子たちの秘密を知っちゃったせいでワルイ子たちに重体にされた教え子を救いたい涼介から臣司の話を聞き、なんか信じちゃって臣司に会いたくなった・・・という理由で会いにいくのです。

渚は臣司に「涼介に会わせろ」とせがまれて臣司と涼介は対面、二人で力をあわせようぜオマエの生徒も救うから→そのためにはまず所長を殺してくれあとで俺が助けるから→言われたとおりにする涼介、悪人臣司にまんまと騙され、所長の命を奪ってしまいますが、臣司は死人を生き返らせる能力は無かったのです

そんなあらすじぞな。次回も見るぞな。ぞなぞな。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

EXILE/優しい光

Dscn1807Dscn1809こんにちは、ハイパーメディアクリエイターです。今日は土曜出勤ざます(ФдФ) 職員室で1人でお留守番(屋外での学校行事)。

土曜出勤で職場に1人というと、通常ちょっとネットしちゃったり、なんならYouTubeの音量出しちゃったり、してもよかとな気がしますが、今日は iPhone を持ってきたのでPV見ながら音楽聴きながらです。で、みんな大好きEXILEです。最新曲「優しい光」の話題のPVです。監督だれか知らないけど映像美が素晴らしい。

速水もこみちクン演じる男の子はお仕事が大好きなわけね。綺麗な照明作ってお部屋を装飾したりするお仕事なわけで、大きなお仕事の依頼が来たりして、絶好調なのですが、恋愛面をおろそかにしてしまうわけね

で、市川由衣ちゃん演じる女の子は、ひとりぼっちなわけです。もこみちクン演じる男の子の恋人なわけですが、相手は仕事に熱中する恋人なわけで、ひとりぼっちなんです。それがきっかけでラブラブだった二人は壊れていくんです。

はじめてPVレビューしたぜ。ハイパーメディアクリエイターでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「オルトロスの犬」を観る

と宣言してみる。TBSさんで今日の夜10時からでし。初回15分拡大でし。

大好きな水川あさみさん主演なので嬉しい 滝沢秀明さん演じる男の子はココロがダメダメなのに触ると病気が治る天使の手をもっており、錦戸亮さん演じる男の子はココロがキラキラなのに触ると人殺しちゃう悪魔の手をもつ・・・・そこに女刑事役のあさみさまがからむ・・・というかんじらしいでし。楽しみでし(*@д@*)

昨日は、

A→サラダ油で熱した鍋でピーマン・にんにく・にんじん・たまねぎをみじん切りにして炒めて月桂樹の葉入れて水煮したトマト皮むいて入れてコンソメスープで煮て白ワインとオイスターソースも入れて煮て、B→フライパンにバターとサラダ油熱して塩コショウして小麦粉たくさんまぶした鶏肉をきつね色になるまで焼いてそれを肉汁ごと、Aにいれてさらに塩コショウで味調える。

という考えられないメンドウな料理作ったら夜ご飯がとっても遅くなりました。でもお料理好きだから苦にならないよ!!!強がりじゃなくて!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【絶対買う】ファッション誌編【一番好き】

Hhh_2一番好きな女性ファッション誌は??と聞かれたらコレ!!!「ar」です。

まず、表紙を飾るモデルさんが毎回ツボ。今回吉川ひなのちゃん、前回梨花、前々回平子理沙さん。 で、姫的なコスメ・雑貨・お洋服を主に掲載する傾向がもうモロとってもとっても自分路線(*U▼U*)

で、ファッション誌は月に少なくとも2冊までにしている ので、そのうち一冊は毎月コレなのである。お気に入りのページを広げてお部屋に置くだけで気分がアガるのである。ある。あるあるある。

あーーーしかし今月もおそるべし額の請求BYカード会社 必要最小限品意外何も買っていないつもりでもかなりの額すぐ必要でもあるまい自分的趣向品を買っている。病気なのか。そうなのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

繊細な犬

Rscn1765アンちゃん(チワワ ♂ 7歳)はとっても繊細でおとなしい子です 口がへの字になってて左右対称でないので麻生さんみたいです。あ、これ関係なくて、とにかくか細い精神で懸命に生きており、狩猟犬の強靭姫気質ミトンさん(ミニチュアダックスフンド ♀ 5歳)にとても遠慮しながら生活しておるのです。

で、すぐに体調を崩してしまうのでしばらくは独り個室で自由にさせてあげてたのですが、ミトンさんと仲良くなってもらわないとってことで最近再び1階のリビングに一緒にさせておるのですが、やはり下痢をしたりお食事をまったく食べなかったりで(Ф▲Ф;)

今度はミトンさんを個室につれていきましたが・・・なんかミーミーないてて可哀想で・・・もうどうしていいかわからんちんです!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

童顔な犬

111もうなんか犬じゃないみたい(@Д@;) 片手(片足)をワンコ用ベッドに乗せカメラ目線。しかも目がギョロギョロ

先日、某ペットショップでミニチュアダックスたくさん見たのですが、皆様子犬以外大人顔でしたのね。当たり前ですのね。大人ですとね、鼻がぐーんてのびてて目が少し小さいのね。でもミトンは成長過程のどこかで止まってしまったのかしらね 体重も規格外に小さいしね。顔も子供顔だしね。だから重い病気になったのかしらね。でも世の中にたったひとつしかいない大切な命ですのね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

POK‐PONG(ポクポン)!

Dscn1646ポクポン(POK-PONG)!!!タイからやってきたお守りらしいけど、すごくカワイイデザインが多くて、この「デビルうさちゃんを購入しました。

なんか痛々しいのに攻撃的なかんじとか、翼としっぽがピンクとか、もろ女子ウケ狙ってます

がまんまと購入。もっといろんな種類欲しいなー、カワイイ!!!カワイイカワイイってボキャブラリー増やせこのタコ女(BY岡崎京子様)でもカワイイ(*>▼<*)!!!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

新しい家族です

おそろしいほどアクセス数が日々下向しており へコへコする毎日です。やはりここらへんで何か人気のあるアイドルが主役とかのドラマなり映画をレビューしたいと思い、昨日松田龍平様主演「蟹工船」を観にいこうと思い立ちましたが新しい家族が可愛すぎて映画館に行くのがいやになりました

Dscn1743

Dscn1732_2

新しい家族とは、ダンナサマの愛犬アンちゃん(2キロのチワワ ♂) です。

ずっとしつけ教室に預かってもらっていましたが(何ヶ月も!)、めでたく出所してきて、もうトイレから散歩から無駄吠えから何から何まで優等生!!!ミトンさんたじたじです。

Dscn1730_2Dscn1670しかしミトンさんは可愛い顔して気が強い

なので、はやくもしっかりアンちゃんを尻にしいています。年上の♂なのに・・・。恐るべし姫気質。ミトンさんコワイ~ でも仲良く2ショット撮れました、チョー~ヤバカワイイ~(*Ф▼Ф*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

人恐し

Dscn1643_6最近人恐い病が再発 で、なんか部屋にひきこもっている。なんだろう、姿かたちは笑顔で人当たりよかったり、でもその頭脳では何を考えているのかわからない、口先ではいろいろいえるけど本当の気持ちはわからない。

そんななんやかんやが恐くなる べつに、最近誰かにウソつかれていやな思いしたとか何もないんだけどホント。Village Vanguard(ヴィレッジヴァンガード)で可愛いポスターみつけたから壁に貼った

Dscn1640Dscn1641その他にも雑誌の綺麗な記事切り抜いて貼ったり、リリーさんのイラスト張ったり(*@д@*)

人か恐いときって、いろんなこと全てが悲しく思えるんだよね。すごく可愛い顔をしているのにココロの病気の生徒のこととか、4人の子供を立派に育て上げて自分は贅沢することなく死んでしまったおばあちゃんのこととか。飛行機はおろか、新幹線も乗らなかったのではないかな?おじいちゃん死んでからすごく貧しくなってしまい相当大変だったらしい。あとミトンの足のこととか、どうしてミトンなのとか、ありとあらゆること。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

夏は雨が好きなの

Asi_3ペンギン!!!足首のところにペンギンがついているチョーカワユスストッキング(*U▼U*) なんだけど・・・.。

なぜか片足はサイドに、片足はフロントに・・・ 可愛いからいいけど、意味かよくわからない。しかも一度洗濯したらとれちゃっよペンギン

可愛い可愛い言っておいてこんなオチだよ。

Tori_2しかし梅雨はあけたんですかね、あけてないんですよね、よくわかりませんが今日も雨

でも涼しくて良いです。カラッと晴れる のは夏はプールや海行く日のみでいいと思います、えぇ、そう思います。そして雨の日は屋内で鳥とたわむれるのです。職場なんだけどね

鳥が肩にとまるとかって嬉しかった から写メでパチリしました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「ぼくの妹」 最終話

うわあぁぁ、最後の最後に大泣きしてしまいました それは颯(長澤まさみ)がウェディングドレスを着て、兄盟(オダギリジョー)が「両親に見せてあげたかった」・・・これはもう反則技というか、泣かないほうがどうかしているというか、オダジョーの含み笑い的な奥深い泣き笑いがなんていうかもう・・・。

最終回にあっさり物語から退場した九鬼(千原ジュニア)。どうやら肺ガンの治療は良い方向にむかっているようで、借金も法律家さんがなんとかしてくれるようで、最終的には足の悪い母親のお手伝いをされるようで・・・(Ф▲Ф;) もうおさまるところにおさまるっていうか、それで颯とはお別れで、こう、外科手術的に、もういらない登場人物を次々と排除していくみたいな?お医者様が主人公だけに?なんちて?なんちて?

とにかく颯はブーメランのように兄盟のもとへ戻ってくる運命っていうか、あれだけ素敵なお兄さんならそりゃそうだっていうか、温泉旅館で一人旅してても新恋人(ただのマザコン)とドレス選んでてもお花畑で一生懸命働くと決心しても、結局全部兄に報告、兄心配・・・ 切っても切れない縁だよね、羨ましいな、だって切ったら切れる縁で溢れかえっている人間関係、親兄弟でもバッサリ切り捨てるこのご時世(例:異性関係問題・相続税問題・単なる不仲・病気の介護等など)、本当にこの兄と妹はよかったと思うよビジュアル的にもね、視聴率低くてもね。

そして田舎での開業医をほんのり実現させつつ(機美(西原亜希)のおかげね)、東京でも働くことにした盟。どうせまたダメんずを渡り歩くであろう颯。気持ちの良い初夏の風景を背景に物語は幕を閉じたのでした~(今日のワンコ風に)。

| | コメント (2) | トラックバック (4)

りちゃひらこサマの写真集~☆

Dscn1636Dscn1639届いたぞいネットだけでしか購入できないのですが、平子理沙さんのブログで知ってすぐ買ったー(*>о<*)

小さな写真集だけど、中の写真はどれもすごく綺麗!!!りちゃひらこファンの皆様、売り切れないうちに買うといいと思うよー

平子理沙さんミニ写真集「HARMONY Photo」

Dscn1635そして関係ないけれど、実家で久しぶりに出会った貞子と理華ちゃん ぜんぜん変わって無かったよ~。当たり前なんだけどね~。アホか~。アホだ~。ダハ。

そして連れて帰ろうと思っていたのにまた置き去りにしてきてしまった。スマン!!!貞子と理華よ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実家 その2

Dscn1611吉川炎じょるのれん がママによって取り外されこんなことに・・・タコ足配線のこんがらがりを数段バージョンアップさせたこんがりがりようである

目も当てられない。でもチャレンジした。何故ならこーゆーことキライじゃないからだ。なんかリリアンとか刺繍とか編み物になんとなく通じ、こういった細かい作業が大好きな変人(変態)はわりと多いんだ。欧米人に関しては断言出来ないが。

Dscn1618 で、出来上がり

ほうら、いっちょうあがりよりりこ(「岡崎京子様著ヘルタースケルターより」)、こういったことが好きな変態は、山登りとかそうだけど物凄く苦しいかんじが好きなのか、苦しみを経た達成感が好きなのか。

どっちが好きな人間がより多く存在するのか教えてくれよへヘイベイベー(@д@;)!!!どっちでもいいんだけど!!!

Dscn1632Dscn1627そして岡崎京子様、安野モヨ子様、嶽本野ばら様などなどを熟読。至福である。で、マリオ。なつかしいニンテンドーさんのマリオ、結構ハマって無駄に時間を費やす。いや、マリオともなれば無駄じゃないのか?とにかく実家の自分の部屋は高級品以外、ありとあらゆるものがあるのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実家 その1

生き返る この好きなものだらけの大好きな雑貨屋さんと図書館と居酒屋をまぜこぜにした住み慣れたこの部屋 で大好きな小説や漫画や雑誌や写真集や音楽に囲まれていると生き返る あぁなんて幸せなんだ、ママの「ごはんできたよ」って声で美味しいもの食べに階段おりるとチョロタンがにっこり。

Dscn1620Dscn1629もう部屋が古本屋だよ、商売できるかな?ってなんかあぁ独身のときにはこんなこと当たり前だったんだなんて・・・ と思いつつ、結婚生活は金銭的な心配をまったくしなくて済む(*Ф▼Ф*) し(独身時代はコレにとってもくるしめられたぜ)、束縛せずに帰りくなったら好きなだけ実家にいなさいと言ってくれるので文字どおり好きなだけ実家帰れる、それはそれで良いとも思える

Dscn1606疑問 なのはミトンは実家とダンナサマと暮らす家、どちらか居心地良いのか。全くわからない、表情もしぐさめ全く読めない、この子はどこにいても満足そうにおなかだして昼寝だよなあ。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »