観ました、「曲がれ!スプーン」
老若男女問わず楽しめる映画
です。映画で老若男女問わず楽しめる・・・ってだんだん少なくなってませんか?「最近観たけどレビューしてない映画」をざっと・・・「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は20代~30代の仕事とはなんたるかをひしひしと疑問に思い出す人たち向け、「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」は日本文学大好きな大人向け、あとは・・・このくらいしか観てませんが、とにかく多くの映画が観る層が特定されている気がします。
だからある意味貴重な映画じゃないかな。親子で観に行っても良いし。ストーリー展開が微妙に早いからくり入りなので小さな子供には厳しい気もしますが
クリスマス・イブ、ある街のカフェ、「カフェ・ド・念力」に集うエスパーたち。エスパー修行中のカフェマスター早乙女(志賀廣太郎)、他メンバーは河岡(諏訪雅)、井出(川島潤哉)、筧(中川春樹)、椎名(辻修)、そして小山(三宅弘城)と神田(岩井秀人)が新参加。
サイコキネシス、エレキネシス、透視、テレパシー、テレポーテーション等々持つ力は様々ですが、このメンバーが思うことはひとつ、「この力、仲間以外には絶対に知られたくない!特殊な人間扱いされて大変なことになる!」といったような恐怖。
そのカフェに、本物の超能力者を探し続けるテレビ局員、しかも超常現象をメインにした番組を担当する桜井米(長澤まさみ)が舞い込んでしまうからエスパーたちは大騒ぎです。だってそのような現象を捜し求め、番組上扱うマスコミの人間!自分たちの力が知られたらそれはそれは大騒ぎになってしまう!
しかしある事情からエスパーたちは米をカフェから出すわけにはいかなくなる。あの手この手で米を引き止めるエスパーたち、でも自分たちの力を伝えることだけは絶対にできない。米は本物のエスパーの存在を長い間探し続けているのに!!!もどかしい!!!
しかし、米の「超能力への熱い想い
」を知っていくエスパーたちには、だんだんと米に強力したいという想いが芽生えはじめます。そして極上にロマンチックな不思議現象のプレゼント、クリスマス・イブに米への最高のクリスマスプレゼント
ひとつの室内で起きる次々の事件、煮詰まる話し合い、怒鳴りあい慰めあいながら困惑する人々・・・何かににている・・・あ!「キサラギ」に似ている!でも監督は別の人、本木克行。主人公米のファッションも強烈にカワユイ
し、個性豊かな登場人物たちは皆アタタカイハートの持ち主。観た後、とても清々しい気持ちになる、気分が良くなる
毎日パっとしない、テレビのニュースは暗いはなしばかり、あーもう!!!とそんなときはこの映画を
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 観ました、「曲がれ!スプーン」:
» 曲がれ!スプーン [だめ男のだめ日記]
「曲がれ!スプーン」監督本広克行出演*長澤まさみ(桜井米)*三宅弘城(小山)*諏訪雅(河岡)*中川晴樹(筧)*辻修(椎名)*川島潤哉(井手)*志賀廣太郎(早乙女)内容超常現象バラエティー番組のAD・桜井米(長澤まさみ)は、番組の企画で本物のエスパーを探し出すハメ...... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 17時06分
» 『曲がれ!スプーン』 [ラムの大通り]
----この映画、本広克行監督作品と聞いたけどほんと?
「うん。そうだよ。
彼は『踊る大捜査線』のようなヒット・シリーズとは別に、
いくつかのプライベートともいえる作品を作っている。
その中でも人気があるのが『サマータイムマシン・ブルース』。
これは2005年に劇作家・上田誠(劇団「ヨーロッパ企画」代表) の同名戯曲を映画化したもの。
で、今回の作品は彼の『冬のユリゲラー』を映画化したものなんだ」
----ユリゲラーって超能力者として知られている人だよね?
「うん。スプーン曲げで有名。
実は本作の公... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 18時47分
» 曲がれ!スプーン [シネマDVD・映画情報館]
2005年に公開された『サマータイムマシン・ブルース』のスタッフが再集結!若手劇作家・上田誠(ヨーロッパ企画)と、様ざまなジャンルでエンターテイメントを追求する映画監督・本広克行がタッグを組み、ヨーロッパ企画の最高傑作戯曲を映画化。主演に、映画・TV・CMと大活躍の長澤まさみを迎え、三宅弘城、諏訪雅、中川晴樹、辻修、川島潤哉、岩井秀人、志賀廣太郎といった小劇場界のオールスターキャストが、独特且つ巧みな演技で脇を固める。...... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 21時38分
» ★「曲がれ!スプーン」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、貯まってる鑑賞ポイントを使ってタダ観で2本。
その1本目。
ホントはクドカン系の「なくもんか」を観ようと思ってたけど、
時間が合わず、本作を見ることに・・・
昨日、本広克行監督の「サマータイムマシン・ブルース」観といて良かったぁ。... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 22時34分
» 曲がれ!スプーン [がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記]
世間の迫害を逃れてひっそり暮らすエスバーたちの物語?超常現象バラエティ番組「あすなろサイキック」のAD・桜井米はディレクターから視聴者からの投稿をもとに超常現象を捜す企画の担当にされ、全国行脚を行っていた。米自身は超能力を信じていたが、本物には出会えない...... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 22時52分
» 試写会「曲がれ!スプーン」 [流れ流れて八丈島]
本日の2本目は、虎ノ門ニッショーホールで「曲がれ!スプーン」の試写会を観てきましたうーん、大絶賛ってほどでもないし駄作ということでもないし、何となく微妙な映画でしたねぇ超能力コメディということだけど、それより舞台劇のようなシチュエーション・ドラマとして...... [続きを読む]
受信: 2009年12月14日 (月) 23時05分
» 曲がれ!スプーン [迷宮映画館]
サマータイムマシーン・ブルースの続編みたいなもんだったわけですね。 [続きを読む]
受信: 2009年12月15日 (火) 20時25分
» 曲がれ!スプーン [象のロケット]
クリスマス・イブ。 喫茶店“カフェ・ド・念力”には密かに本物のエスパー達が集い、互いの能力を披露し合う、年に1度のエスパーパーティーが開かれていた。 一方、本物のエスパーを探し続けている、超常現象バラエティ番組のAD・桜井米(ヨネ)は、その日“カフェ・ド・念力”にたどり着いたのだが…。 ミラクル超能力コメディ。 ≪スプーンに念力を送ったことのある、全ての人々に捧ぐ―≫... [続きを読む]
受信: 2009年12月15日 (火) 23時38分
» 曲がれ!スプーン [映画君の毎日]
<<ストーリー>>超常現象バラエティー番組のAD・桜井米(長澤まさみ)は、番組の企画で本物のエスパーを探し出すハメに。視聴者からの投稿を頼りに日本全国を旅して回るが、現われるのは有名人になりたいインチキ超能力者ばかり。それでも取材をあきらめない米は、次の取材対... [続きを読む]
受信: 2009年12月15日 (火) 23時47分
» 曲がれ!スプーン [ダイターンクラッシュ!!]
2009年11月23日(月) 16:20~ TOHOシネマズ川崎3 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『曲がれ!スプーン』公式サイト フリーパス鑑賞21本目。 まさみちゃん演じる超常現象番組のADが、本物のエスパーを探して、エスパーの集いに入り込む。 超能力者たちが番組にまで出てしまうのかと思ったら、集いの会場の喫茶店で話が進む、ほとんど密室劇だった。それもそのはず、芝居が原作。まさみちゃんと特別出演以外は、劇団員。 そういう意味で、会話で笑いを取る話だ... [続きを読む]
受信: 2009年12月16日 (水) 00時07分
» 曲がれ!スプーン [映画道]
超常現象番組のAD・桜井米は、幼い頃から超能力の存在を信じていた。
番組の企画で視聴者からの情報を基に、エスパーを見つけるために全国を飛び回る米。
しかし、どれもガセネタばかりだった。世間がクリスマス・イブで浮かれる中、最後にたどり着いたのは喫茶店“カフェ・ド・念力”。
だが、ここは本物の超能力者が集まる店だった。自分たちの秘密を守りたい超能力者たちは、米に正体がバレず、無事に帰す事ができるのだろうか!?
今もっとも注目されているヨーロッパ企画の若手劇作家・上田誠と、『踊る大捜査線』『UDON』な... [続きを読む]
受信: 2009年12月16日 (水) 08時29分
» 曲がれ!スプーン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
あら、舞台が(笑)『サマータイムマシン・ブルース』とかぶってるし。そして、まさかの登場に受けました♪『曲がれ!スプーン』鑑賞うたた寝指数20分^^;;;面白くなかったわけじゃないけど、寺島さん登場するまで(予告でも出てるシーン参照(笑)体内調整が働きました(え?... [続きを読む]
受信: 2009年12月17日 (木) 10時05分
» 「曲がれ!スプーン」 [みんなシネマいいのに!]
ひょっとしてNEO KEIO Hi FILMの杉山亮一さんの8ミリ自主映画「ス [続きを読む]
受信: 2009年12月19日 (土) 00時05分
» 曲がれ!スプーン(映画館) [ひるめし。]
エスパーのお陰で、地球はときどき回っていたりする。 [続きを読む]
受信: 2009年12月19日 (土) 11時54分
コメント
ヤマトさん、おはようございま~~~す♪♪♪
あ~あ、それ、私もそう思います!
テレビのニュースは暗い話ばかり・・・。
現実がそうなのだから仕方ないのかもしれないけれど、ニュース見るの嫌になっちゃいます。
現実以上に気持ちが暗くなっちゃう。
心が暖まる番組や映画、見たくなりますよネ!
この映画、この一場面を見ただけで暖かい物が流れているのが伝わってきます。
投稿: まり♪まり | 2009年12月15日 (火) 09時51分
まり♪まりさん、こんばんは
綺麗な映画でしたよ

役者さんたちのルックス皆様個性的ですが、
登場人物皆様心が綺麗
長澤まさみちゃんは
見た目もビューティーですし
社会情勢知らないとダメだなぁって、
ニュースは見るようにしていますが、
不況とか景気悪化とか失業率最悪とか・・・
この映画、
映画館に行くあいだは
どうかなああぁぁー
と思っていましたが、
実にスカッと爽快、
観て良かったです
投稿: ヤマト | 2009年12月18日 (金) 18時35分