美味しいお鍋の作り方
お鍋って春になったらあまり食べなくなるのかしら。夕ご飯作るのが面倒なとき・・・すっごく助かるのがお鍋なのですが・・・ だって材料切って煮るだけなのだもの・・・でも初夏とかになるとしないよなあ。寂しい。
春でもお鍋を食べる人へ・・・マロンちゃんのウケウリなのですが、出汁は3種類とると美味しいお鍋が出来ます
味ポンとかにつけないで、そのまま塩味で頂く場合、なんか足りないなあ・・・ってそれはたぶん「出汁はほんだしだけ」とかだからだと思う。
ワテクシは、昆布・鶏がらスープの素・ほんだし、この3種類で出汁とります。マロンちゃんはコンソメとか使ってたかなあ、でもコンソメってそーんなに好きじゃなくって。で、塩で味付けして、野菜とか肉とかとろっとするまでよく煮ます 具材のウマミもスープになって美味しい。
季節ハズレな内容でスマソ。マロンちゃん乙!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 節約レシピ 最終日(2015.06.09)
- 節約レシピ おしまいまであと明日だけ(2015.06.08)
- 節約レシピ おしまいまであと四日(2015.06.06)
- 節約レシピ おしまいまであと五日(2015.06.05)
- 節約レシピ おしまいまであと六日(2015.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヤマトさん、こんにちわ~~~♪♪♪
こぶと鶏ガラスープと、ほんだしと、三種類も入れたら、
確かにスープが美味しそう~~~!
なんだか、お鍋食べたくなってきちゃった。(笑)
私はいつもゆずポンつけて食べるのですが、
今度つけないで、これやってみます!
投稿: まり♪まり | 2010年4月21日 (水) 11時46分
まり♪まりさん、こんばんは
そうなんですよ、美味しいのです、
私もお鍋って、ずっとポン酢につけて食べてました、
でもお店で出るお鍋とかって、
すでに美味しく味付けしてあったりするので、
あれどう味出すんだろう?って疑問だった矢先、
テレビでマロンちゃんが紹介していたのです
是非試してみてくださいね!
投稿: ヤマト | 2010年4月21日 (水) 20時23分