« Johnny wasのワンピ | トップページ | 観ました、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」 »

【魅力的】ワンコのいる生活【脱力的】

Dscn3291

ミトン(ミニチュアダックス ♀)はいつもリビングのど真ん中で眠ります。朝急いでいるときとか、うっかり踏みそうになって「あぶねえって、もう日常茶飯事なのですが、本人(犬)はまったく危機感を感じない。人間がヒヤヒヤしても、絶対に自分は踏まれないと信じている。どこからその自信がくるのか?

Dscn3294

一方、ペットボトルに囲まれて目をギョロつかせながら過ごすアンちゃん(チワワ ♂)。これは何かのおまじないとかではなく、猫からアンちゃんを守るためとかでもなく、しつけ教室で培ったトイレマナーが最近何故だか崩壊してきたためです(´д`)アーア ペットボトルを置いておくとそこにはしない。不思議だ。

Dscn3264

いろいろと苦労は絶えませんが、帰宅するとこうして出迎えてくれる(リビング入口のドアの細いガラス戸からお出迎え)、おーおそうか嬉しいかそうか帰ってきたよ~ って、いないよりはいるほうがいい、それがワンコ。

|

« Johnny wasのワンピ | トップページ | 観ました、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」 »

ペット」カテゴリの記事

コメント

ワンちゃんのしつけも大変ですね。

でも、待っているところカワイイですね~
疲れもふっとぶ愛らしさです!

暑い日は、ワンちゃんたち残していくのも心配ですね。

投稿: vic | 2010年7月10日 (土) 19時44分

vicさん、こんにちは

そうなんですよ、
夏は部屋が暑くなるので、
冷房を28度の弱くらいにして出かけます。

あんまり冷やしすぎても体に悪いので、
適温・・・とはいってもやはり心配だったり

ワンコは大変です~。
トイレの失敗やシャンプーやお散歩や・・・
でもその分可愛いから全然大丈夫なんですけど
癒されます~

投稿: ヤマト | 2010年7月10日 (土) 22時51分

ヤマトさん、こんにちわ~~~♪♪♪
あははは、かっわいいですねぇ~~~。
ドアの細いガラスから、こうやってのぞいてるんですね(笑)。
いつもアンちゃんが前で、ミトンちゃんが後ろって決まってるのかしら?(笑)
ペットボトルを置くと、そこにはしないんですね。
中にはお水を入れておくんだ?
なんでそうするとしないんだろう???不思議ですねぇ。
ミトンちゃん、自信満々なのか、お家の人を信頼しきってるんですねぇ(笑)。

投稿: まり♪まり | 2010年7月11日 (日) 12時59分

まり♪まりさん、こんにちは

ミトンには「危機感」というものが
まったく無いんですよね。
犬って普通、あるような気がしますが

アンちゃんは、しつけ教室に預けるまでは、
トイレの失敗が本当に激しく
もう家中水の入ったペットボトルだらけでした
これじゃあお客様呼べないみないな。

しつけ教室から帰ってきて、大丈夫だったんですけど、
最近また・・・もう今年で9歳になるから老化現象かなあ

毎日のお出迎えは可愛いです
人間が帰ってくるのが、本当に本当に嬉しいみたいです。

投稿: ヤマト | 2010年7月11日 (日) 18時03分

こんばんは。
わんこって帰った時に迎えに来てくれるのがかわいいですよね~。うちはチワワとパピヨンのミックスです。
でも、雨降っていると玄関までも迎えに来てくれないんです。
結局、うちの犬は僕の帰りを待っているのではなく、僕が散歩に連れて行くのを待っているんです。雨が降ると濡れるのがキライなのか外に出たくないらしいです。

投稿: よしな | 2010年7月25日 (日) 21時42分

よしなさん、こんにちは

バロン君、可愛いですね~!
バロン君の記事全部読みました。

カメラ美味しそうに見えるのかな?
私はいつも、
美味しそうなおやつをレンズの上にちらつかせて
カメラ目線にさせます

上目づかいで可愛く撮れる

でもバロン君は心配ないですねー☆
カメラが美味しそうに見えるのだから。

犬は、介護施設などにも置かれると聞きます。
そうすると、体の不自由な方や高齢者の方の
笑顔が多くなるとか。

不思議です・・・犬。

投稿: ヤマト | 2010年7月28日 (水) 22時44分

ヤマトさん、こんばんは。
最近はカメラに興味を持たなくなってしまったので、ヤマトさんの作戦を使わせてもらいますね。

ちなみに古い記事ですが、犬と一緒にいると副交感神経が刺激され、高齢者のストレス緩和や心臓病患者の延命効果もあるんですって。

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/376758.html

投稿: よしな | 2010年7月29日 (木) 00時29分

よしなさん、こんにちは

一週間もブログに触っていなかった

記事、読ませて頂きました。
犬の癒しって、自律神経に直接作用するんですねー、
すごいなあー・・・。

どうしてだろう、犬って不思議。
大切に大切にしないといけませんね。
犬って、人間同様に感情や喜怒哀楽がきちんとあるもの。
私なんて、人間より犬が好きかもしれないなあ。

投稿: ヤマト | 2010年7月31日 (土) 07時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【魅力的】ワンコのいる生活【脱力的】:

« Johnny wasのワンピ | トップページ | 観ました、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」 »