カリッとサクサク 中はフワフワ
使っていない部屋(ほぼ物置)に放置してあった「東芝センサーオーブングリルレンジ」を使ってチーズトーストを焼いてみました。この「東芝センサーオーブングリルレンジ」が起動したのは約7年ぶり くらい。電化製品って以外と丈夫だったりする。
出来上がり カルピス(マンゴー味の)とミルクを割ったものといただく。ウマシ!これから朝ごはんとかもっとちゃんとしようかな、いつも「調理済みパン」みたいの袋からもそもそ出してもそもそ食べるだけ・・・(ΘдΘ)
今日もダメ?やっぱりくれない?
調理器具といえば、「
ストウブ
」が欲しい。広末涼子のチョコレート菓子のCMに出てきます。
だがしかしなかなか手強いプライス!!!「個人的にボーナスを貰っていないのに意味のわからない冬のボーナス払い」でうっかり買ってしまいそうで怖い。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 節約レシピ 最終日(2015.06.09)
- 節約レシピ おしまいまであと明日だけ(2015.06.08)
- 節約レシピ おしまいまであと四日(2015.06.06)
- 節約レシピ おしまいまであと五日(2015.06.05)
- 節約レシピ おしまいまであと六日(2015.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東芝センサーオーブングリルレンジ
7年ぶりなのにちゃんと動いてヨカッタですね!
プチトマトと言い、美味しそうな画像が多くて
ミントちゃんみたいに「いいな~」の顔になります。
この夏は普通じゃないくらい暑くて、家庭菜園も枯れ枯れになってしまいますよね...
でも、色が濃くて、さくらんぼみたいで美味しそうです。
投稿: vic | 2010年9月 2日 (木) 22時36分
ヤマトさん、おはようございま~~~す♪♪♪
あははは…、どうしても、今日もダメ?やっぱくれない?…に食いついちゃいます~~~(笑)。
あははは、かっわいいなぁ~~~(笑)。
カルピスをミルクで割るんですか?!
それは初めて聞きました。
濃厚な感じがするのかしら?
電化製品、丈夫なものは丈夫ですよねぇ。
エコポイントがある内にそろそろ買い換えた方がいいかなってものがあるのですが、壊れないので(^^;)。
テレビは色がおかしくなってきたので、ついに買い換えました。
ストウブみたいな厚手でしっかりしていて、それでいてオシャレなお鍋って憧れますよねぇ♪♪♪
投稿: まり♪まり | 2010年9月 3日 (金) 10時39分
vicさん、こんにちは
東芝センサーオーブングリルレンジ!
フルネームで記入どうもありがとうございます。
プチトマト、どうなんでしょうねーまだ食べていません。
色は綺麗だし、小さいのをのぞいて形も良いですがどうでしょう、
なんとなく酸っぱそうなかんじがします
そうなんですよ、酷暑でしそが枯れてしまいました。

しそは去年の夏はずっと元気だったのに、
今年は枯れてしまった
もっと早く全部食べちゃえばよかった
まだまだ暑い日が続くのでしょうか(´Д`。)
投稿: ヤマト | 2010年9月 3日 (金) 16時19分
まり♪まりさん、こんにちは
カルピスとミルクを割ると、お美味しいですよ
ただ、私には少し濃厚すぎるので、
いつも冷えたお水を少し入れて薄めます。
少し時間がたつと分離しはじめて見ためがへんになるので、
水で割ったときは急いで飲みます!
「今日もダメ?」可愛いでしょう(笑)
わかってはいるんですよね、くれないこと、きっと。
でも一応見つめてみるみたいです(笑)
いくら見つめても、チーズはカロリー高いからNGでした
ストウブとかルクルーゼって、あ、ストウブは未経験ですが、
使っても使っても、使用感が出ないのが不思議です。
オシャレだから使用感を感じないのかしら??
中はやっぱり焦げ付きの後とか見えちゃいますが、外見が。
今はストウブよりハカリが先かな、ストウブはまだ手が届かずです☆
投稿: ヤマト | 2010年9月 3日 (金) 16時22分