べビモには白人とのハーフ多杉
でも例え遺伝子の不思議で珠子がそーゆー顔だったとしてもべビモにはしない。
関係ないけど「スッキリ」での栗原はるみのお料理コーナー での照英を直視できない。ていうかなんで照英・・・。
お気に入りのミトン 子供のころから使っています。この色遣い本当に可愛いと思う。
でもこれが一番お気に入りのミトン・・・何かが違う?でもこのミトンは勝手に動いていろいろ要求したり寂しいと耳をつんざくような声を出し続けたりおむつ生活なので排泄のお世話をまめにしないと膀胱炎になったり 何かと大変です。
おむつは人間用の新生児サイズのに穴あけてしっぽ通して使います。これだと「ペット用おむつ」の10分の1くらいの値段である上に消臭効果や吸い取りもペット用のそれより抜群です。珠子さんが出現するまでは人間用のおむつ買ったことなかったから作りがこんなに似てるって知らなかった、もっとはやく知っておけば・・・ミトンには約数年間今では信じられない値段のおむつ使ってた。
そしてこれが絵本のミトン 手袋のミトンが犬に変身するお話(ミトンの名前はここからつけました)。チェブラーシカの作者さんです、ロシアの絵本ってお洒落・・・。
ちなみに生後7か月に突入した珠子さんは今新生児サイズにあらずSサイズ。ドラックストアで一つずつ買うとき、店員に心の中で言う。「2人赤ちゃんがいると思っているんだろう?その新生児用のな、犬用なんだよ。そんなこと考えもしないだろう、思いつきもしないだろう?へっへっへっ。今この空間でそれを知るのは誰あろうこのワタクシのみ!もっと言えばこの近辺で今このこんなふうにおむつを(以下省略)。」
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- さてどれが本物の犬でしょうか(2014.09.14)
- どんだけなつくんだよ(2014.05.06)
- 鶏肉エヌジーなのに。(2014.04.04)
- エスパー伊東(2014.03.20)
- いつも少しなら食べられるの(2014.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント