観ました、「そして父になる」
注:ある程度ネタバレあり
是枝裕和監督作品。「空気人形」・・・あらたくん・・・。
嗚呼、沢山お金をかけて 派手な演出をし大衆を歓ばせること を嫌悪するカンヌ。
嗚呼、「人間」という生き物の本質に迫りとにかく「パフォーマンスの凄さと上質のアクションで金稼ぐぜ!」という世界が大嫌いなカンヌ。
でもほらスパイダーマンとかって劇中に数回出てきて親子の会話盛り上げてるし、子供がおもちゃの銃でバンバンって遊んで娯楽映画で感性育てて楽しんでいるし、【皆が只々楽しめる娯楽作品】は存在しないと世の中つまらないと思う。
・・・なんだろうなあ。
メンドウなこと→ あんまり深く掘り下げないで仕事楽しくてお金稼げて裕福に生きて素敵な服着て美しい生活環境を整えて、「あらゆる環境における自己満足と優越感・金銭的、物質的な幸福」を最良とし其れを最優先で生きるの、だって其れが今の資本主義の頂点、妻も子供も絶対幸せ!これを【前者】とする
滅茶苦茶人間同士ぶつかりあってあんまり 人から羨ましい って言われたいとか全く気にせず楽しく生きる、下品なところも多いそこは良くないって自覚が無いところが難点、でも「人間としての最低限の尊厳」に関しては一定の線引をしっかりもつ → だから 豊かな感性・喜怒哀楽 をもつ子供を育てることが可能となる!これを【後者】とする。
人間の幸福とは「お金」ではない、とは再三幼児期から聞かされてきた一説だが、そういったことをここまで明確に 目にして耳にして全感性で受け止める、 みたいなことはこの映画を観るまでは自分になかったと思う。
「文句なしに格好いい男」が「文句なしにちょっとダメな男」に、明白にすべからく「父親として(或は人間として)」劣る、っていうのを 全感覚で受け止める みたいなことも、やはりこの映画を観るまでは自分にはなかったと思う。
もしかすると「あーありがち」みたいに思う内容かも。でもその「ありがちな内容」を今一度よく噛み砕いて観てほしいって思う。誰かが表現しないと「ありがちな内容」は滅多に意識しない絶対の事実。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 観ました、「そして父になる」:
» そして父になる/福山雅治 [カノンな日々]
『奇跡』の是枝裕和監督が福山雅治さんを主演に6年間育ててきた愛する息子が実は病院で取り違えられた他人の子どもだったという事実をつきつけられた二組の家族の姿を家族の愛と ... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 11時37分
» そして父になる [Akira's VOICE]
家族は一日にして成らず。
[続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 11時44分
» そして父になる [映画的・絵画的・音楽的]
『そして父になる』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)あちこちで流される予告編で本編を見た気になってしまい、わざわざ行くまでもないのではと思い始めたものの、これほど評判の作品ならばやはり見ておかなければと考え直し、映画館に行ってきました。
映画の始...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 12時15分
» 劇場鑑賞「そして父になる」 [日々“是”精進! ver.F]
本当の家族になるということ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309240003/
【送料無料】そして父になる [ 是枝裕和 ]価格:690円(税込、送料込)
【送料無料】【予約・新作+もう1枚でポイント3倍】そして父になる オリジナル・サウンドトラッ...価格:2,52...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 12時20分
» 劇場鑑賞「そして父になる」 [日々“是”精進!]
「そして父になる」の先行上映を鑑賞してきました是枝裕和監督が福山雅治を主演に迎えて贈る感動の家族ドラマ。ある日突然、6年間育てた息子が病院で取り違えられた他人の子どもだ... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 12時20分
» そして父になる ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『誰も知らない』などの是枝裕和監督が子どもの取り違えという出来事に遭遇した2組の家族を通して、愛や絆、家族といったテーマを感動的に描くドラマ。順調で幸せな人生を送ってきたものの、運命的な出来事をきっかけに苦悩し成長する主人公を、大河ドラマ「龍馬伝」や『...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 13時32分
» 『そして父になる』 血か情か? [映画のブログ]
かつて社会問題になるほど頻発した「赤ちゃん取り違え事件」。
『そして父になる』は1977年に発覚した事件を参考にしつつ、赤ちゃんを取り違えられてしまった二家族の苦悩を描く。
現実に取り違えられた二人の女の子がたどった人生は、奥野修司氏が『ねじれた絆 赤ちゃん取り違え事件の十七年』に著している。
だが、映画の公開時点で42歳になる彼女たちには、今の生活がありこれからの人生もあ...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 15時00分
» 『そして父になる』 [こねたみっくす]
6年間育てた息子を、本当に他人の子と言えますか。
第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したこの作品は、是枝裕和監督らしい静かに語り、じわじわと心に響く今年の邦画を代表 ... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 17時00分
» そして父になる [勝手に映画評]
第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞受賞。10分間にも渡るスタンディングオベーション。それは、是枝監督が退場しなかったらいつまでも鳴り止まなそうだったので退場したと言うくらい。また、審査員長のスティーブン・スピルバーグは初めて見た時から本作品が賞に値するとい...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 17時23分
» 「そして父になる」取り違えられた真実を知った先にみた血の繋がりだけではない子供に愛情を注いだ期間を経た先にあった2人の父親像 [オールマイティにコメンテート]
「そして父になる」はある2つの家族が子供を取り違えられた事により6年間他人の子供を育てる事になった2つの家族の苦悩と葛藤を描いたストーリーである。今の時代では取り違えら ... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 17時27分
» 『そして父になる』 2013年9月29日 TOHOシネマズ市川 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『そして父になる』 を観賞しました。
世界の目に狂いはなかったね
今年のベスト3には入るでしょう
【ストーリー】
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多(福山雅治)。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
ネタばれを気にされる方は読まないようにしてください
この映画は現時点では今年一番と言っていいくらい... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 19時59分
» そして父になる [to Heart]
6年間育てた息子は、他人の子でした
製作年度 2013年
上映時間 120分
脚本 監督 是枝裕和
出演 福山雅治/尾野真千子/真木よう子/リリー・フランキー/二宮慶多/横升/田中哲司/風吹ジュン/國村隼/樹木希林/夏八木勲
是枝裕和監督が子どもの取り違えという出来事に遭遇し...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 20時22分
» 『そして父になる』 [ラムの大通り]
----この映画って、
カンヌ国際映画祭審査員受賞の話題作だよね。
監督は是枝裕和だっけ?
『誰も知らない』『奇跡』など、
子どもの演出には定評があるけど、
こんども父と子の話?
「さすがフォーン。
よく知っているね。
長年、パートナーを務めてきただけのことはあ...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 21時58分
» 『そして父になる』 [beatitude]
学歴、仕事、家庭といった自分の望むものを自分の手で掴み取ってきたエリート会社員・良多(福山雅治)。自分は成功者だと思っていた彼のもとに、病院から連絡が入る。それは、良多とみどり(尾野真千子)との間の子が取り違えられていたというものだった。6年間愛情を注...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 23時33分
» そして父になる [だらだら無気力ブログ!]
見応えあって考えさせられる一本 [続きを読む]
受信: 2013年10月15日 (火) 00時19分
» 『そして父になる』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「そして父になる」 □監督・脚本 是枝裕和□キャスト 福山雅治、尾野真千子、真木よう子、リリー・フランキー、二宮慶多、 黄升?、風吹ジュン、國村 隼、樹木希林、夏八木 勲■鑑賞日 9月28日(土)■劇場 TOHOシネマズ...... [続きを読む]
受信: 2013年10月15日 (火) 08時13分
» 血の繋がりや年月よりも・・・。『そして父になる』 [水曜日のシネマ日記]
カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した是枝裕和監督の最新作。子どもの取り違えという出来事に遭遇した家族の物語です。 [続きを読む]
受信: 2013年10月15日 (火) 13時24分
» そして父になる [悠雅的生活]
6年めの事実。強くなるためのミッション。負けたことのない男。 [続きを読む]
受信: 2013年10月15日 (火) 22時50分
» 『そして父になる』 (2013) / 日本 [Nice One!! @goo]
監督・脚本: 是枝裕和
出演: 福山雅治 、尾野真千子 、真木よう子 、リリー・フランキー 、二宮慶多 、黄升? 、大河内浩 、風吹ジュン 、國村隼 、樹木希林 、夏八木勲
映画『そして父になる』 公式サイトはこちら。
第66回カンヌ国際映画祭審査員賞...... [続きを読む]
受信: 2013年10月16日 (水) 07時56分
» そして父になる [心のままに映画の風景]
大手建設会社のエリート社員、野々宮良多(福山雅治)は、学歴、仕事、家庭と勝ち組人生を歩んでいる。
都内の高級マンションで、妻みどり(尾野真千子)と6歳になる息子慶多と何不自由のない暮らしを送っていたある日、慶多が病院内で取り違えられた他人の子供だったことが判明する。
相手方は、群馬で小さな電器店を営む斎木雄大(リリー・フランキー)とゆかり(真木よう子)夫婦と、その長男の琉晴。
...... [続きを読む]
受信: 2013年10月17日 (木) 14時31分
» そして父になる [単館系]
そして父になる 新宿ピカデリー 9/28公開
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多(福山雅治)。
順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で
他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。
血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
映画館で幾度か予告を見て気になった作品。
...... [続きを読む]
受信: 2013年11月 7日 (木) 22時48分
コメント
ヤマトさん、おはようございます^^
お久しぶりですね、ホント(汗)
僕のブログ、覚えていてくれてありがとう!
母であるヤマトさんは、やはりこの映画を芯で捉えておられますね^^
実際、なかなか起きうる問題ではないかもしれませんが、
(この映画作成上、参考文献とした原作がどうなのかはわかりませんが)、
血か、一緒に過ごした6年間の年月かとの二択は、究極の選択かもしれません。
実際、僕も父親ですが、これは決めかねる難しい選択肢ですね・・・。
投稿: cyaz | 2013年10月15日 (火) 08時31分
cyazさん、こんにちは!
TB返しとコメ返しをどうもありがとうございました!
せっかく返していただいたのに、ここに来るのがとても遅くなってしまってすみません。
映画では、一度は 血 を選んだものの
マンション住まいの母親のほうが 一緒に過ごした6年間 に負けてしまったようでしたね。
実際のところは想像もつきませんけれど。
でも私もマンション住まいの母親のほうみたいになっちゃうかなあ〰。
全く解りかねますけれど。
リリーさんの「凶悪」、劇場で観たいのですが、親子3人はNGですなあ。
また素敵な映画を観たら、お邪魔しに行きます('◇')ゞ
投稿: ヤマト | 2013年10月20日 (日) 15時14分
日本インターネット映画大賞運営委員会と申します。当方では第18回日本インターネット映画大賞を開催しております。もし宜しければ概要(http://www.movieawards.jp/)を読んで頂きまして投票(締切1月16日)のほど宜しくお願い致します。
投稿: 日本インターネット映画大賞運営委員会 | 2013年12月29日 (日) 21時44分